
韓国の炭酸水の売上、5年で29%アップ
最近よく見かける無糖炭酸水。美容・健康などのキーワードとともに注目されているようです。
炭酸水(carbonated water、sparkling water、soda)は、韓国語で탄산수(タンサンス)です。
最近、韓国の炭酸水の売り上げに関する話題がありました。5年間で30%近く上昇しているようです。韓国農水産食品流通公社が発表した資料を見てみました。
韓国内の炭酸水市場の展望
炭酸水の販売量は、2015年の1,890万ℓから、2020年の2,430万ℓへと28.6%増加しました。年平均で5.2%増えています。2025年には2,880万ℓの見込みとされています。
| 年 | 販売量 | 増減 | 増減率 | 年平均 |
|---|---|---|---|---|
| 2015 | 1,890 | - | - | - |
| 2020 | 2,430 | 540 | +28.6% | +5.2% |
| 2025 (予想) | 2,880 | 450 | +18.5% | +3.5% |
韓国での炭酸水ブランド占有率
1位は、チョジョン炭酸水(一和)、2位がトレビ(ロッテ七星)です。ウンジンのVICTORIAがシェアを上げて3位になっています。以下、コカ・コーラのシーグラム、ネスレのペリエと続いています。表には載せていませんが、VICTORIA以外の占有率は減少しています。
| 順位 | ブランド | メーカー | 占有率 |
|---|---|---|---|
| 1 | チョジョン炭酸水 (초정탄산수) | イルファ (일화) | 30.9% |
| 2 | トレビ (트레비) | ロッテ七星 (롯데칠성) | 29.9% |
| 3 | ヴィクトリア (빅토리아) | ウンジン (웅진) | 10.3% |
| 4 | シーグラム (씨그램) | コカ・コーラ (코카콜라) | 7.9% |
| 5 | ペリエ (페리에) | ネスレ (네슬레) | 2.1% |
炭酸飲料の流通比率の変化
炭酸飲料の流通は、大型マートが多いことがわかりますが、1年で大幅に減っています。コンビニエンスストアでもよく買われているようですが、ネット販売が大幅に増加してコンビニエンスストアを抜きました。新型コロナの影響でしょうか?
| 販売形態 | 2019年 | 2020年 | 傾向 |
|---|---|---|---|
| 大型マート | 34.1 | 27.8 | 減少 |
| 単独スーパー | 11.7 | 11.1 | 微減 |
| コンビニエンスストア | 22.2 | 22.5 | 微増 |
| ネット通販 | 16.8 | 23.8 | 41.7%増加 |
さいごに
今後も、炭酸水の消費は増えそうです。試しに1本買ってみようかと思います。日本では、アサヒ飲料の「ウィルキンソン」が一番売れているみたいです。

