
家庭菜園のサンチュがいっぱい採れているので何かを包んで食べたい。簡単おいしいレシピを探していると、今回もペク・ジョンウォンさんレシピにたどり着きました。
정말쉬운ver(本当に簡単バージョン)という見出しでしたので軽い気持ちで作ってみました。
牛プルコギの作り方 🐮
材料の目安(買物リスト)🛒
ヤンニョムジャンの材料
日本にある身近な調味料で作れます。
| 三温糖 | 大さじ2と1/2(30g) | |
| 水あめ | 大さじ1(12g) | |
| おろしニンニク | 大さじ1(20g) | S&B おろし生にんにくを使いました。 | 
| しょうゆ | 大さじ5(50g) | |
| こしょう | 適量 | |
| ごま油 | 大さじ3(21g) | 
牛プルコギの材料
| 牛肉こま切れ | 500g | 脂身の入ったもの | 
| タマネギ | 3/5個(150g) | 厚さ0.5cm程度に切る | 
| シイタケ | 2個(40g) | 厚さ0.3cm程度に切る | 
| 長ネギ | 1本(80g) | 厚さ0.5cm程度に刻む | 
| 赤唐辛子 | 1本(10g) | ししとうにしました。厚さ0.5cm程度に刻む | 
| いりごま | 適量 | 
作り方
- ボウルに一口サイズの大きさに切った牛肉を入れる。
- 三温糖、水あめ、おろしニンニクを肉につけて混ぜ、10分程度なじませる。
- シイタケの石づきを取り除き、厚さ0.3cm程度に切る。
- 長ネギ、赤唐辛子を厚さ0.5cm程度に刻む。
- タマネギを厚さ0.5cm程度に切る。
- ボウルの牛肉にしょうゆを入れ、牛肉がちぎれないよう注意しながら混ぜ、タマネギ、長ネギ、赤唐辛子、シイタケを入れて混ぜる。
- こしょう、ごま油を入れて、混ぜる。
- フライパンに油は引かず、強火で温めたら、ボウルの材料を全て入れて箸でほぐす。
- ※ 味の素を大さじ1/5程度入れてもよい。
- よく火が通ったら、お皿に盛り付けて、いりごまを振りかけて完成。
豚肉で作ってみると
牛肉 🐮が苦手な人がいたので、このレシピを使って豚肉 🐷で作ってみたことがあります。肉の風味が牛肉とはだいぶ違うのですが、普通においしかったです。
でも、このヤンニョムジャンだと牛肉のほうが好みかな。
牛プルコギに使ったキッチン用品
次のようなキッチン用具で作れました。
- IHクッキングヒーター
- コーティングのフライパン IH対応
レシピ動画
牛プルコギのレシピ動画です。韓国の料理研究家のペクじょんウォン(백종원/白種元)さんのyoutube動画は、日本語字幕も表示できます。巣ごもりメニューにどうぞ。
 
 
 

